「先生、聞きましたか?あっしたち、ここの長屋を追い出されるみたいですよ?」
「三軒長屋」のあらすじ

話の舞台は、「三軒長屋」。
ここは、いつもの落語に出てくるような貧乏な長屋ではなく、2階建ての立派な部屋が3つ連なる長屋です。
◆
そのうちの1室に住んでいるのは、剣道の師範。

彼は、1階部分をすべて道場にして、毎日、夜遅くまで弟子に稽古をつけています。
◆
真ん中の部屋に住んでいるのは、伊勢屋という大きな店の旦那の愛人。

彼女は、女中さんと2人で静かに暮らしています。
◆
そして、残りの1室には、大工の棟梁が住んでいました。

物語は、その棟梁の奥さんが1人で家にいるところへ、大工の若い衆が訪ねてくるシーンから始まります。
こんちは。
やあ、辰さんかい。
棟梁はいますか?
いないよ。
もう3日も帰ってきてないんだ。
どうせ、吉原にでも行ってるんだろ。
そうですか……。
実は、頼みがありまして。
なんだい?
おかみさんに首を縦に振ってもらわないと、あっしの顔が潰れるんです。
ほう。
まぁ、とにかく言ってみなよ。
お宅の2階を貸してくれませんか?
やだよ。
あんたたちは、いつも2階に来てはバカ騒ぎするじゃないか。
そのたびに、こっちは迷惑してんだよ。
お願いです!
今日は、喧嘩してる仲間の仲直りの会を、パーっとやりたいんです!!
……わかったよ。
でも、あんまり騒ぐんじゃないよ?
はい!
で、その宴会は、いつやるんだい?
今からです!
ええ?
実は、みんな表で待ってるんです。
仕方ない奴らだねぇ。
いいよ、早く入れてやんなよ。
奥さんの許しを得た若い衆は、仲間を呼び入れて、2階で宴会を始めます。
始めこそ、静かに飲んでいた彼らですが、酒が入ってくると声も大きくなり……。
しまいには、大喧嘩を始めてしまいました。
◆
一方その頃、三軒長屋の道場では、厳しい稽古の真っ最中。
「メーン!ドー!コテー!」と大きな声を響かせています。
◆
たまらないのが、この2部屋に挟まれている、伊勢屋の愛人の家。
右からも左からも、男の大声が響いてくるので、愛人は女中さんと身を寄せ合って、怯えていました。
そこへ、伊勢屋の旦那が訪ねてきます。
おい、来たよ。
あっ!いらっしゃい。
今日も、この長屋は騒がしいね。
そうなんです。
私はもう、頭が痛くなっちゃって……。
旦那。私を助けると思って、引っ越しさせてくださいな。
まぁ、それでもいいが……。
両隣に出ていってもらうのはどうだろう?
そんなこと、できるの?
できるさ。
住んでるのは、へっぽこ剣術の師範に、大工の芋頭だろ?
いくらか銭をやれば、すぐに追っ払えるよ。
それで奴らが出ていったら、3部屋を1つにして住めばいい。
このとき話を傍で聞いていた女中さんは、ついつい井戸端で、この計画を奥さん連中に話してしまいます。
当然、近所で噂は回り、ついには棟梁の奥さんの耳にも入りました。
そんなところへ、やっと棟梁が家に帰ってきます。

おう、帰ったよ。
あら、ずいぶんお久しぶりね。
うん……まぁ、そうだな……。
それより、聞いてよ。
私たち、伊勢屋の旦那に、ここを追い出されるみたいよ?
なに?本当か?
本当よ。
道場の先生も追い出して、3部屋を1つにして住むんだってさ。
あんた、なんとかしてよ!
うーん……わかった。
ちょっと話をしてくるよ。
そう言った棟梁は、隣の愛人の部屋を飛ばして、剣道の師範の部屋を訪ねました。
ごめんください。
おお、親方。
これはこれは。
先生、聞きましたか?
あっしたち、ここの長屋を追い出されるみたいですよ?
なんだ、その話は?
なんでも真ん中の伊勢屋が、こっちは喧嘩ばっかり、そちらは稽古ばっかりでうるさいから、両方とも追い出して、3軒を1つにして住むそうです。
なにぃ?
この家は、拙者の城も同然。
それを潰そうとは、城攻めにも等しきことだ!
でね、ちょっとあっしに考えがあるんですが……。
ここで棟梁は、師範に“とある計画”を話しました。

さて、その翌日。
師範は、伊勢屋の愛人の家を訪ねます。
ご免。
まぁ、先生。
おはようございます。
うむ。
旦那はおるか?
ええ。
旦那。お隣の先生がいらっしゃいました。
おや、これはどうも。
いつもお世話になっております。
うむ。
実は拙者、転宅をすることになり、その挨拶に参ったのである。
お引っ越しですか?
これまた、どうした訳で?
ここのところ弟子が増えて、ちと手狭になってな。
近くに良い部屋があったものだから、そこへ越そうと思っておる。
そうでしたか。
ただ、転宅するにも、銭がかかる。
そこで、「千本試合」をして、金を集めようと思っておるのだ。
千本試合?
江戸中の剣客を我が道場に招き、試合をするのだ。
その際、それぞれいくらかの金を包んで参るゆえ、それを転宅の費用にあてるというわけだ。
それでは、これからお宅で千本も試合をするんですか?
きっちり千本というわけではないが、それに近い試合をいたす。
その際、相手が望めば、「真剣」での試合もある。
場合によっては、斬られた腕や首が、こちらの庭に飛んでくることもあるゆえ、この3日ほどは戸締りをして、決して外には出ないようにしていただきたい。
ええっ⁉︎
あの……恐れ入りますが、試合は引っ越しの費用のためということですので……。
そのお金を、私が立て替えるわけにはいかないでしょうか?
せっかくの厚意だが、断る。
拙者はこの通りの暮らしで、返す金のあてがないのでな。
いえ、「有る時払いの催促なし」で、返していただかなくても結構でございます。
引っ越しの費用は、いくらほどかかりますでしょうか?
まぁ、50両もあれば、なんとかなるだろう。
かしこまりました。
ここに50両ございますので、どうぞお納めください。

左様であるか。かたじけない。
ならば、遠慮なく借用いたす。
ええ。
それで、お引っ越しはいつ?
明朝に越そうと思っておる。
それは、お早いことでございますな。
ことによっては、お見送りできないかもしれませんが……。
ああ、それには及ばぬ。
では、達者で暮らしてくれよ。ご免。
それから少しして、今度は棟梁が訪ねてきます。
おはようございます。
まあ、親方。おはようございます。
旦那はいらっしゃいますか?
ええ。
旦那。親方がいらっしゃいましたよ。
はいはい。
おや、棟梁。久しぶりだね。
ご無沙汰してます。
実は、引っ越しをすることになりまして……。
え?棟梁もかい?
このところ若い者が増えてきて、手狭になってきてたんです。
それで、家を探してたら、近くにいい場所があったんで、越すことにしました。
それは寂しくなるねぇ。
ただね、引っ越しをしようにも、こちとら銭がねえ。
だから、うちで賭場を開いて、金を集めようと思ってるんです。
そ、そうか。
それでなんですがね……賭場に集まってくる奴らの中には、気の荒い野郎もいます。
ことによったら、喧嘩になって、殴られた奴がこっちの庭に飛ばされてくるかもしれません。
申し訳ねえが、3日くらいはよく戸締りをして、外に出ないでいてくれませんか?
うーん……。
こちらは女二人で住まわしてるから、そういう物騒なことはしないで欲しいんだが……。
どうだろう。私が引っ越しの費用を貸してやろうか?
それは助かりますが……借りても、いつ返せるかわかりませんよ?
別に返してもらうのは、いつだっていいんだ。
なんなら、返さなくてもいい。
いくら要るんだ?
50両もあれば……。
それくらいなら、ここにある。
持っていきなよ。

すみません。ありがとうございます。
で、引っ越しはいつするんだ?
明日の朝です。
ええ?
お隣の先生も、明朝に引っ越すと言ってたんだよ。
棟梁は、どこに越すんだい?
ああ。
先生があっしの家に越してきて……
「あっしが先生のとこに越します」
ー完ー
おすすめの音源
この音源はAmazonの「Audible」というサブスクに登録すれば、ほかの落語も含めて聴き放題になります。
無料体験の期間もありますので、ご興味のある方は下記からサービスの内容をチェックしてみてください。
遷移したページの上部にある検索窓に「落語」と入力すると、Audibleで聴けるネタを調べられます。
「三軒長屋」の豆知識
- 噺に登場する棟梁の名前は「政五郎」で、剣道の師範は「楠運平橘正国(くすのきうんぺい たちばなのまさくに)」、伊勢屋の旦那は「伊勢屋勘右衛門」で「伊勢勘(いせかん)」と呼ばれる。
- 別題は「楠運平」。
- 原話は、中国の『笑府』という本に収められている「好静」だといわれる。
- 長編に及ぶため、棟梁の家で若い衆が大喧嘩をするあたりで切って、前編・後編に分けることもある。
落語に興味をお持ちのすべての方にオススメしたいのが、『昭和元禄落語心中』というアニメです。
この作品は、雲田はるこさん原作のマンガをアニメ化したものなのですが、落語の魅力が「これでもか!」というほど、たっぷり詰まっています。
まず注目すべきは、声優陣の豪華さ。
- 関智一:スネ夫(ドラえもん)etc.
- 石田彰:渚カヲル(エヴァンゲリオン)etc.
- 山寺宏一:ジーニー(アラジン)etc.
- 林原めぐみ:灰原哀(名探偵コナン)etc.
- 山口勝平:ウソップ(ONE PIECE)etc.
そして、高座のシーンの演出は、まるで寄席の中にいるような気分になってきます。
落語に少しでも興味があれば、ハマること間違いなしですので、ぜひ観てみてください!
なお、『落語心中』は各種サブスクで配信されていますが、一番オススメなのは「dアニメストア」を利用することです。
dアニメストアは、月額550円(税込)とほかのアニメ系サブスクよりも安く、31日間は無料で視聴できます。
dアニメストアに入れば、『落語心中』以外のアニメも見放題ですので、まずは無料で体験してみてください!
—
※初回は31日間無料ですが、31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金の全額がかかります。
※月額は契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生し、別途通信料・その他レンタル料金など、使うサービスによっては別料金が発生します。
※見放題対象外のコンテンツもあります。