落語のネタ

落語「田能久」のあらすじと豆知識を紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「俺は、この峠に古くから住む、ウワバミだ」

「田能久(たのきゅう)」のあらすじ

この話の主人公は、阿波(徳島県)の“田能”村で、母と二人で暮らしている、“久”兵衛という男。

「田能久」と呼ばれる彼は演劇が好きで、自ら劇団を立ち上げて、方々で公演するほどでした。

物語は、その田能久一座が、伊予(愛媛県)の宇和島へ遠征したところから始まります。

無事に公演を終えた田能久のところへ、故郷の母から手紙が届きました。

それによると、「母が体調を崩したから、早く帰ってきてほしい」とのこと。

もう日は傾きかけていましたが、田能久はすぐに故郷へ向けて出発しました。

阿波と伊予の間にそびえる峠を越える頃には、もう辺りは真っ暗。

しかも、雨まで降ってきたので、田能久は空き家になっていた丸太小屋で、雨宿りをします。

そこで火を起こし、おにぎりを頬張った彼は、ウトウトし始め、いつしか眠ってしまいました。

しばらくして、田能久が目を覚ますと、小屋の入り口に老人が立っています。

田能久

あの……あなたは……?

ウワバミ

俺は、この峠に古くから住む、ウワバミだ。

田能久

ウ、ウワバミ!?

ウワバミ

普段はこの老人の姿に化けて、峠に迷い込んできた者に近づき、丸呑みにしておるのだ。

田能久

あ、あの……ご、ご、ご勘弁ください!

ウワバミ

ダメだ。

ウワバミ

俺だって人間を呑むのは久しぶりなんだ。

田能久

そ、そこをどうにか!

ウワバミ

ダメだと言っているだろう。

ウワバミ

最期に名前だけでも聞いといてやる。

ウワバミ

お前は、どこの何という者だ?

田能久

わ、私は……あわあわあわ……。

田能久

阿波の……た、た、た、たのきゅ……。

ウワバミ

なにぃ!? 狸だと!?

ウワバミ

そりゃあダメだ。

ウワバミ

狸の味は、あまり好かない。

田能久

えっ……あっ……。

ウワバミ

それにしても、お前は人間に化けるのが上手いなぁ。

ウワバミ

ほかの物にも化けてみてくれよ。

田能久

い、いや……。

田能久

私は、この姿にしか化けれないもんで……。

ウワバミ

なにぃ?

ウワバミ

「狐は七化け、狸は八化け」って言うじゃねぇか!

ウワバミ

お前、本当は狸じゃないんじゃ……。

田能久

化けます!化けます!

田能久

でも、人前じゃ化けれないもんで、ちょっと後ろを向いててもらえませんか?

そう言って、田能久は芝居で使った長髪のカツラを取り出し、女性を演じます。

ウワバミ

おお、人間の女か!

ウワバミ

上手く化けるもんだなぁ。

ウワバミ

ほかにも化けてくれよ!

次に田能久は坊主のカツラを付け、お坊さんを演じました。

ウワバミ

やっぱり、お前は上手いなぁ!

ウワバミ

ありがとう。楽しませてもらったよ。

ウワバミ

どうだい、俺と友達にならねぇか?

田能久

友達……ですか?

ウワバミ

ああ。

ウワバミ

友達になって、俺にも上手な化け方を教えてくれよ。

田能久

わ、わかりました。

田能久

よろしくお願いします。

ウワバミ

よし。そこで……だ。

ウワバミ

仲良くなるには、お互いのことをよく知らないといけねぇ。

ウワバミ

お前は、何が好きで、何が嫌いなんだ?

田能久

えーと……好きなものは、たくさんあって挙げきれませんが、嫌いなものは1つ、パッと思い浮かびます。

ウワバミ

それはなんだ?

田能久

お金です。

ウワバミ

カネ?どうしてだ?

田能久

私はこれまで、お金のために喧嘩したり、人を恨んだり、挙げ句の果てには人を殺したり……嫌なことをたくさん見聞きしてきました。

田能久

世の中に金銭ほど、怖いものはありません。

ウワバミ

なるほどなぁ。

ウワバミ

それでいうと、俺は「タバコのヤニ」と「柿の渋」が嫌いだ。

ウワバミ

この2つが体に付くと、皮膚が溶けちまう。

田能久

そ、そうなんですか……。

ウワバミ

ああ、これは俺とお前だけの秘密だぞ。

田能久

わかりました。

ウワバミ

こういう「秘密の共有」ってのは、二人の仲を深めると聞いたことがある。

ウワバミ

今夜は、このまま語り明かそうじゃねぇか。

田能久

あ、あの……実はですね……。

田能久

私の母の具合が悪いらしく、今は故郷に帰っている途中なんです。

ウワバミ

おや、そうだったのか。

ウワバミ

それは足止めさせて、すまなかったな。

ウワバミ

そういうことなら、早く帰ってやれ。

田能久

ありがとうございます。

ウワバミ

落ち着いたら、きっと戻ってきてくれよ。

ウワバミ

この道を少し行ったところの、欅の木が2本立ってる後ろの洞穴が、俺の寝床だから。

田能久

わかりました。

ウワバミ

じゃあ、気をつけて帰るんだぞ。

こうして田能久は、命からがら山を下り、夜が明ける頃に自分の村に辿り着きます。

 村人

おい、田能久じゃねぇか。

 村人

そんなに青い顔をして、どうした?

田能久

実は……。

峠での出来事を、村の知人に洗いざらい話した田能久。

村では、「そんな危険なウワバミは、みんなで退治してやろう」という話になりました。

そこで、弱点だという「タバコのヤニ」と「柿の渋」を水に溶かし、それを大きな樽に入れて、ウワバミの寝床へと向かいます。

 村人

おーい、ウワバミー!

村人の声を聞き、田能久が訪ねてきたのだと思って、洞穴から出てきたウワバミ。

その瞬間、木に登っていた村人が、樽の中身をウワバミにぶちまけました。

ウワバミ

俺の弱点を知ってるのは、一人だけだ!

ウワバミ

あの狸の野郎……やりやがったな!

致命傷を負ったウワバミは、必死の思いで老人の姿に化け、田能久の村へと駆け出します。

ウワバミ

おい、開けろ!おい!

田能久

はい。今、開けますよ。

田能久が戸を開けると、老人の姿のウワバミが、ボロボロの体で立っています。

ウワバミ

お前、二人の秘密を喋りやがったな?

田能久

い、いや……あの……。

ウワバミ

おかげで俺は、こんな姿になっちまった。

ウワバミ

もう命は長くねぇ。

ウワバミ

だがな……最期にお前にも、俺と同じ苦しみを味合わせてやる!!

そう言った瞬間、ウワバミの姿がスッと消えます。

そして、彼の居た場所には、金が詰まった箱が山のように積まれていました。

ー完ー

おすすめの音源

この音源はAmazonの「Audible」というサブスクに登録すれば、ほかの落語も含めて聴き放題になります。

無料体験の期間もありますので、ご興味のある方は下記からサービスの内容をチェックしてみてください。

遷移したページの上部にある検索窓に「落語」と入力すると、Audibleで聴けるネタを調べられます。

「田能久」の豆知識

▼おすすめの落語アニメ▼


落語に興味をお持ちのすべての方にオススメしたいのが、『昭和元禄落語心中』というアニメです。

\昭和元禄落語心中が観られる/

dアニメストアを無料で体験する

この作品は、雲田はるこさん原作のマンガをアニメ化したものなのですが、落語の魅力が「これでもか!」というほど、たっぷり詰まっています。

まず注目すべきは、声優陣の豪華さ。

  • 関智一:スネ夫(ドラえもん)etc.
  • 石田彰:渚カヲル(エヴァンゲリオン)etc.
  • 山寺宏一:ジーニー(アラジン)etc.
  • 林原めぐみ:灰原哀(名探偵コナン)etc.
  • 山口勝平:ウソップ(ONE PIECE)etc.

 

そして、高座のシーンの演出は、まるで寄席の中にいるような気分になってきます。

落語に少しでも興味があれば、ハマること間違いなしですので、ぜひ観てみてください!

なお、『落語心中』は各種サブスクで配信されていますが、一番オススメなのは「dアニメストア」を利用することです。

dアニメストアは、月額550円(税込)とほかのアニメ系サブスクよりも安く、31日間は無料で視聴できます。

\5,000作品以上が見放題/

dアニメストアを無料体験する

dアニメストアに入れば、『落語心中』以外のアニメも見放題ですので、まずは無料で体験してみてください!


※初回は31日間無料ですが、31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金の全額がかかります。
※月額は契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生し、別途通信料・その他レンタル料金など、使うサービスによっては別料金が発生します。
※見放題対象外のコンテンツもあります。