落語のネタ

落語「代わり目」のあらすじ・オチ・豆知識を紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「もう飲めないよ!」「飲める!」

「代わり目」のあらすじ

話は、酔っ払った留五郎が道を歩いているところから始まります。

留五郎

イチでな〜し♪
ニでなし、サンでなし、シでもな〜し♪
ゴでもなけりゃ〜ロクでなし〜♪

俥屋

大将!

留五郎

ん?

留五郎

誰だい、俺を大将と呼ぶのは?

俥屋

あっしです。大将。

留五郎

お前、俥屋か?

俥屋

へえ。

俥屋とは?

人力車の車夫のこと。

留五郎

大将、大将って……。

留五郎

俺がいつ、戦に行ったっていうんだよ?

俥屋

いや、家の中で一番偉いから、大将で。

留五郎

なるほどな。

俥屋

車はいかがですか?

留五郎

車なんかもらってもなぁ……。

留五郎

俺に俥屋になれってか?

俥屋

いえ、あっしの車に乗ってもらいたいんで。

留五郎

いや、俺はいいよ。

俥屋

そう言わずに!

俥屋

大将を男と見込んでお願いしてるんです!

留五郎

なに?俺を男と見込んでるのか。

留五郎

それなら、乗らねえわけにはいかねえな。

俥屋

ありがとうございます!

俥屋

さあ、どうぞどうぞ。

留五郎

……よし。乗ったぞ。

留五郎

どこに行くんだ?

俥屋

へ?

俥屋

あ、いや、大将はどこに行きたいんです?

留五郎

どこにも行きたくねえよ。

留五郎

俺は、お前に頼まれたから乗っただけだ。

俥屋

えーっと……。

俥屋

そしたら、とりあえず、真っ直ぐ走りましょうか?

留五郎

そうしよう。

俥屋

じゃあ、行きますよ!

留五郎

あ、ちょっと待ってくれ。

俥屋

なんです?

留五郎

行く前に、そこの家の戸を叩いてくれ。

俥屋

へ?知ってる家なんですか?

留五郎

ああ。

俥屋

……わかりました。

俥屋

ちょっと待っててくださいね。

俥屋

ごめんくださーい!

はいはい。

どちらさまですか?

俥屋

あの、あそこで車に乗ってる旦那に、この家を訪ねろと言われたもので……。

あっ!

留五郎の妻

あれは、うちの主人ですよ!

俥屋

ええっ⁉︎

留五郎の妻

すみませんねぇ。

留五郎の妻

酔っ払って、ご迷惑をかけたでしょう?

留五郎の妻

どこから車に乗ったの?お代はいくら?

俥屋

いや、実は……ここで乗ったばかりなんです。

留五郎の妻

あらあら、仕方ないねえ。

留五郎の妻

じゃあ、少ないけど、これで勘弁しておくれ。

俥屋

いや、そんな!いただけませんよ!

留五郎の妻

いいからいいから。

留五郎の妻

取っておいてください。

俥屋

……へえ。

俥屋

ありがとうございます。

こうして、自分の家に帰ってきた留五郎。

留五郎の妻

ちょっと!

留五郎の妻

どうして、家の目の前で車に乗るのよ?

留五郎

男と見込まれたからだよ。

留五郎の妻

どういうこと?

留五郎の妻

もう、飲み過ぎだよ。

留五郎の妻

早く寝ちまいなさい。

留五郎

いや、もう一杯飲んでから寝る!

留五郎の妻

もう飲めないよ!

留五郎

飲める!

留五郎の妻

飲めない!

留五郎

……。

留五郎の妻

飲めない!

留五郎

お前は俺か⁉︎

留五郎

俺が飲めるって言ってるんだから、飲めるんだよ。

留五郎の妻

もう飲めやしないよ。

留五郎

だいたいなぁ、そんなに「飲めない、飲めない」言われたら、こっちだって意地になって「飲める、飲める」と言いたくなるもんだ。

留五郎

反対に「私のお酌じゃ美味しくないでしょうが、一杯いかが?」とでも言ってくれりゃあ、「いや、もう十分飲んできたからいいよ」ってなことになるんだよ。

留五郎の妻

……わかりましたよ。

留五郎の妻

私のお酌じゃ美味しくないでしょうが、一杯いかが?

留五郎

それなら飲もう。

留五郎の妻

話が違うじゃないの!

それから奥さんは、文句を言いながらも、お酒を出してくれます。

留五郎の妻

ほら。

留五郎

おい、酒だけか?

留五郎

なにか、つまみはないのか?

留五郎の妻

鼻でもつまんどけば?

留五郎

なに言ってやがんだ!

留五郎

きゅうりの漬け物があっただろ?

留五郎

持ってきてくれよ。

留五郎の妻

あれは、私が食べちゃった。

留五郎

……。

留五郎

そしたら、昨日の納豆の残りが35粒ほど……。

留五郎の妻

それも食べちゃった。

留五郎

……。

留五郎

じゃあ、ナスがあっただろ?

留五郎の妻

それならあるけど、生だよ?

留五郎

いいよ。生で食う。

留五郎

で、塩を舐めて、ぬかを食って、頭に重しを載っけとくよ。

留五郎の妻

まったく、何を言ってるんだい……。

留五郎の妻

わかったよ。

留五郎の妻

おでんでも買ってきてあげる。

留五郎

偉い!

留五郎

さすがは、俺の女房だ!

留五郎の妻

じゃあ、行ってくるね。

留五郎

ちょっと待て!

留五郎

こういうときはな、「おでんの具は何にします?」って聞いてから出かけるんだよ。

留五郎の妻

どうせ、大根と卵とこんにゃくでしょ?

留五郎

今日の気分は、違うかもしれないだろ!

留五郎の妻

じゃあ、何が食べたいんだい?

留五郎

大根と卵とこんにゃく。

留五郎の妻

ほら、言ったとおりじゃないか!

留五郎の妻

行ってくるからね!

留五郎

ああ、頼むよ。

留五郎

……。

留五郎

行っちまったか……。

留五郎

こんな夜中に、おでんを買ってきてくれるなんて、ありがたいね。

留五郎

本当にいい女房だよ。

留五郎

なのに、俺ときたら……家の中では威張ってばっかり。

留五郎

申し訳ねえなぁ……。

留五郎

でも俺は、心の中では毎日、「ありがとう」って、あいつに手を合わせてるんだ。

留五郎

……んん?

留五郎

おい、まだそこに居たのか!

留五郎

こっちの元帳を見られちまったよ!

元帳とは?

商売の収支を記録した帳簿のこと。ここでは、「心の内」と同じ意味。

留五郎

さあさあ、早く行った行った!

そうして妻を見送ってから、留五郎が酒に手をつけると、お燗がついていないことに気がつきます。

そこへ、鍋焼きうどんの屋台が通りかかりました。

うどん屋

鍋焼きうどーん!

留五郎

おい、うどん屋ぁ!

うどん屋

へい。ありがとうございます。

留五郎

湯が沸いてるだろ?

留五郎

すまないけど、この酒を湯に突っ込んで、熱燗にしてくれ。

うどん屋

……へい。

うどん屋

温まりましたよ。

留五郎

ありがとよ。

留五郎

じゃっ!

うどん屋

え?うどんは?

留五郎

うどん?いらねえよ!

留五郎

今から酒を飲むんだ。

うどん屋

そしたら、いなり寿司なんかは……。

留五郎

いらない!

留五郎

用が済んだら、さっさと行きな!

うどん屋

ええっ!?

うどん屋

とんでもない人に捕まっちまったよ……。

それからすぐに、奥さんがおでんを手に帰ってきます。

留五郎の妻

ただいま。

留五郎

おう、ありがとう。

留五郎

お前も一緒に飲まないか?

留五郎の妻

じゃあ、ちょっとだけ、いただこうかしら……。

留五郎の妻

あれ?このお酒、お燗がついてるじゃない。

留五郎

さっき、うどん屋にやってもらった。

留五郎の妻

あら、うどんは嫌いじゃなかった?

留五郎

うん。だから、食べてない。

留五郎の妻

え?

留五郎の妻

じゃあ、お酒のお燗だけさせたの⁉︎

留五郎

うん。

留五郎の妻

そんなことしたら、うどん屋さんが可哀想じゃない!

留五郎の妻

その人は、どこに行ったの?

留五郎

まだ、その辺にいるんじゃないか?

留五郎の妻

じゃあ、私が追いかけて、何か食べてあげてくるよ。

留五郎の妻

ちょっとー!うどん屋さーん!

おい、うどん屋。

あそこの家で、お前を呼んでるよ。

うどん屋

え?

うどん屋

……ああ、あの家はダメです。

ん?なんで?

うどん屋

今ごろちょうど……

「お銚子の代わり目です」

ー完ー

おすすめの音源

この音源はAmazonの「Audible」というサブスクに登録すれば、ほかの落語も含めて聴き放題になります。

無料体験の期間もありますので、ご興味のある方は下記からサービスの内容をチェックしてみてください。

遷移したページの上部にある検索窓に「落語」と入力すると、Audibleで聴けるネタを調べられます。

「代わり目」のオチ(サゲ)

今回は、「お銚子の代わり目です=おかわりを温めさせられるから嫌だ」という、うどん屋のセリフをオチとしました。

寄席の持ち時間などによっては、留五郎が奥さんへの感謝を一人でつぶやくシーンの「元帳を見られちまった」でサゲることもあります。

「代わり目」の豆知識

  • 別題は「銚子の替わり目」「元帳」。
  • 原話は『福三笑(ふくさんしょう)』という本の「枇杷葉湯(びわようとう)」という話だとされる。
  • このネタは、五代目 古今亭志ん生が得意とした。
▼おすすめの落語アニメ▼


落語に興味をお持ちのすべての方にオススメしたいのが、『昭和元禄落語心中』というアニメです。

\昭和元禄落語心中が観られる/

dアニメストアを無料で体験する

この作品は、雲田はるこさん原作のマンガをアニメ化したものなのですが、落語の魅力が「これでもか!」というほど、たっぷり詰まっています。

まず注目すべきは、声優陣の豪華さ。

  • 関智一:スネ夫(ドラえもん)etc.
  • 石田彰:渚カヲル(エヴァンゲリオン)etc.
  • 山寺宏一:ジーニー(アラジン)etc.
  • 林原めぐみ:灰原哀(名探偵コナン)etc.
  • 山口勝平:ウソップ(ONE PIECE)etc.

 

そして、高座のシーンの演出は、まるで寄席の中にいるような気分になってきます。

落語に少しでも興味があれば、ハマること間違いなしですので、ぜひ観てみてください!

なお、『落語心中』は各種サブスクで配信されていますが、一番オススメなのは「dアニメストア」を利用することです。

dアニメストアは、月額550円(税込)とほかのアニメ系サブスクよりも安く、31日間は無料で視聴できます。

\5,000作品以上が見放題/

dアニメストアを無料体験する

dアニメストアに入れば、『落語心中』以外のアニメも見放題ですので、まずは無料で体験してみてください!


※初回は31日間無料ですが、31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金の全額がかかります。
※月額は契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生し、別途通信料・その他レンタル料金など、使うサービスによっては別料金が発生します。
※見放題対象外のコンテンツもあります。