落語のネタ

落語「ろくろ首」のあらすじと豆知識を紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「うわあああ!伸びたああああ!!」

「ろくろ首」のあらすじ

話は、与太郎が叔父さんの家を訪ねるところから始まります。

与太郎

こんちは。

叔父

おう、与太郎。やっと来たか。

叔父

早くお上がり。

与太郎

おじさん、話ってなんだい?

叔父

いやね、お前も、もう30歳になるだろ?

叔父

そろそろ嫁さんでも貰ったらどうかと思ってね。

与太郎

いや、俺はいいよ。

与太郎

独り身の快適さを捨ててまで、女とくっつきたいと思わないもん。

叔父

いや、お前は仕事もせずにブラブラしてるから、気楽でいいかもしれないが、ちっとはお袋のことも考えてやれ。

叔父

もういい年なのに、お前の代わりに、まだせっせと働いてるじゃねえか。

与太郎

それの何がいけないんだ?

叔父

お袋が可哀想だよ。

与太郎

そんなことないよ。

与太郎

毎日、楽しそうに働いてるしさ。

与太郎

お袋は、一生懸命働いて、俺のことを養うのが生き甲斐なんだよ。

叔父

馬鹿なことを言うんじゃない!

叔父

お前がちゃんと独り立ちしてれば、お袋はお前の兄貴のところにでも行って、楽な隠居暮らしができるんだ。

叔父

いい加減、遊んでばかりいないで働きなよ。

与太郎

嫌だよ。

与太郎

労働は愚行だ。

叔父

また、そんなことを言って……。

叔父

やっぱり、お前は嫁さんを貰うべきだ。

叔父

それから子どもを作って、妻子を養うために、ちゃんと働きなさい。

与太郎

だから、俺は結婚はいいよ。

叔父

お前がよくても、世間が許さねえんだ。

与太郎

世間って誰だよ?

与太郎

叔父さんがそう考えてるだけだろ?

叔父

そう話を混ぜっ返すなよ。

叔父

実は、いい縁談があるんだ。

叔父

俺が出入りしてる大きな屋敷に、19歳の一人娘がいてな。

叔父

とびっきりの美人で、財産は山のようにある。

叔父

ただ、可哀想に、早くにご両親を亡くして、今は婆やに世話してもらいながら、寂しく暮らしてるんだ。

叔父

そこでお前、その家の婿に入らないか?

与太郎

嫌だね。

叔父

なんで嫌なんだ。

叔父

こんなに良い縁談、そうそうないぞ?

与太郎

若くて美人で金持ちなら、わざわざ俺なんかとくっつく理由がないや。

与太郎

どうせ、なんか訳ありなんだろ?

叔父

お前は馬鹿なのに、察しがいいな。

叔父

実は、彼女にはお病がある。

叔父

真夜中になると、首がにゅーっと伸びるらしいんだ。

与太郎

ろくろ首ってわけか。

叔父

ああ。

与太郎

首が伸びるのは、夜だけかい?

叔父

そうみたいだな。

叔父

本人も寝てる最中のことだから、自覚がないらしい。

与太郎

それならいいよ。

与太郎

俺、その子と結婚してもいい。

叔父

ろくろ首でもいいのか?

与太郎

ああ、問題ないね。

与太郎

俺は一度布団に入ったら、泥のように眠って、朝まで起きないんだ。

与太郎

夜中にいくら首が伸びたって、俺には関係ないや。

叔父

そりゃあ、ちょうどよかった。

叔父

よし、善は急げだ。

叔父

今から行って、話をつけてきてやらあ!

というわけで、叔父さんは早速お屋敷まで駆けていき、首尾よく縁談をまとめてきました。

そして、トントン拍子に式まで済ませ、与太郎は結婚初夜を迎えます。

「一度寝たら朝まで起きない」と豪語していた与太郎でしたが、寝床が変わって寝にくかったのか、その日は夜中に目が覚めてしまいました。

そのとき、ふと寝ぼけ眼で、横に寝ている妻のほうを見てみると……。

与太郎

うわあああ!伸びたああああ!!

慌てて屋敷を飛び出し、叔父さんの家まで駆けてきます。

与太郎

叔父さん、大変だ!

与太郎

伸びた!首が伸びたんだよ!!

叔父

おい、こんな真夜中に騒いだら、近所迷惑だろ!

叔父

しかも、首が伸びたって……それは百も承知で結婚したんじゃねえか!

与太郎

だって、初日から伸びるとは思わなかったんだもん!!

叔父

初日も千秋楽もねえんだよ。

与太郎

ダメだ、叔父さん。

与太郎

俺、おっかなくて、もうあの子と一緒には居られねえよ。

与太郎

また、お袋と二人で暮らす!

叔父

おいおい、今さら、そんなこと許されるわけないだろ?

叔父

だいいち、お前のお袋は、この縁談が決まって大喜びしてたんだ。

叔父

孫の顔を見られる日を、首を長くして待ってるって言ってたぞ。

与太郎

うわあああ!!

「お袋まで、ろくろ首だったのか…!!」

ー完ー

おすすめの音源

この音源はAmazonの「Audible」というサブスクに登録すれば、ほかの落語も含めて聴き放題になります。

無料体験の期間もありますので、ご興味のある方は下記からサービスの内容をチェックしてみてください。

遷移したページの上部にある検索窓に「落語」と入力すると、Audibleで聴けるネタを調べられます。

「ろくろ首」の豆知識

  • 「ろくろ首」の表記は、「ろくろっ首」や「ろくろく首」と書かれることもある。
  • 現在、東京で演じられている「ろくろ首」の基本的なかたちは、人間国宝 五代目 柳家小さんが固めた。
▼おすすめの落語アニメ▼


落語に興味をお持ちのすべての方にオススメしたいのが、『昭和元禄落語心中』というアニメです。

\昭和元禄落語心中が観られる/

dアニメストアを無料で体験する

この作品は、雲田はるこさん原作のマンガをアニメ化したものなのですが、落語の魅力が「これでもか!」というほど、たっぷり詰まっています。

まず注目すべきは、声優陣の豪華さ。

  • 関智一:スネ夫(ドラえもん)etc.
  • 石田彰:渚カヲル(エヴァンゲリオン)etc.
  • 山寺宏一:ジーニー(アラジン)etc.
  • 林原めぐみ:灰原哀(名探偵コナン)etc.
  • 山口勝平:ウソップ(ONE PIECE)etc.

 

そして、高座のシーンの演出は、まるで寄席の中にいるような気分になってきます。

落語に少しでも興味があれば、ハマること間違いなしですので、ぜひ観てみてください!

なお、『落語心中』は各種サブスクで配信されていますが、一番オススメなのは「dアニメストア」を利用することです。

dアニメストアは、月額550円(税込)とほかのアニメ系サブスクよりも安く、31日間は無料で視聴できます。

\5,000作品以上が見放題/

dアニメストアを無料体験する

dアニメストアに入れば、『落語心中』以外のアニメも見放題ですので、まずは無料で体験してみてください!


※初回は31日間無料ですが、31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金の全額がかかります。
※月額は契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生し、別途通信料・その他レンタル料金など、使うサービスによっては別料金が発生します。
※見放題対象外のコンテンツもあります。